最終更新時間:2008年01月18日 22時58分15秒 ページ閲覧回数:17976

※まだまだ未完成の状態です。皆様のご協力をお待ちしております。
※暫定でコメント機能を復活させました。引き続きご迷惑おかけいたします。

[通常機体]  「Z-MSV」

ガンキャノン・ディテクター

機体名ガンキャノン・ディテクター画像
型式番号MSA-005K
英語名
所属エゥーゴ/カラバ・北米方面
連邦軍/トリントン基地
パイロット
装甲材質ガンダリウム合金
装備ビームキャノン×2
ビームライフル
バルカン砲×2
ビームガン
作品名Z-MSV
参考書籍Bクラブ8号
Bクラブ22号
『UC0087 BEAT OF Z』MSデータ集
GジェネレーションF
GジェネレーションP

内容

Bクラブ8号

ガンキャノン・ディテクターは、その形状から「一年戦争」の伝説的MS、RX-77ガンキャノンの発展型の様に思えるが、その開発系列は全く異なるものである。
エゥーゴはその地球上での支援組織であるカラバからの要望により、地球上での活動を主任務とした局地戦用MSの開発をアナハイム・エレクトロニクスに発注していた。
要求性能は、ゲリラ戦に適した砲兵的なMSで、なおかつ安定した射撃能力を持つというものであった。
そこで、既にアーガマへ配属されていた攻撃型可変MS、MSA-005メタスのムーバブルフレームを転用する事が考案された。
メタスに比べて各部間接の強度が高められており、当然の事ながら主武装であるビームキャノンの水平射撃も可能となっている。
主武装としては肩口に137mmロケット砲を装備する案もあったが、メガ粒子砲(出力4.7MW)に改められ、右肩にはビームガン(出力2.3MW)が取り付けられることとなった。
左肩にもビームガンの装着は可能だが、ジェネレーター出力の関係上通常は左右いずれかに一門とされている。
また、頭部には30mmバルカン砲が2門装備されている。
手持ち火器は、グレネードランチャーが装着可能なビームライフル(出力2.7MW)が製造された。
このビームライフルには独自のセンサー方式によるターゲットスコープがあり、MS時の射撃性能を高度なものにしている。
このMSのもっとも特筆すべき点は、メタスの可変システムを応用して、瞬時に射撃体勢がとれることである。
同時にバックパックのメインアームが伸びて接地し射撃時の反動を喰い止め、射程を安定したものにするのだ。
このガンキャノン・ディテクター2機のみが完成しシャトルによって北米地区に投下されたが、1機は着地の失敗によって全壊してしまった。
しかし、残る1機はほとんど損傷は無く、そのままカラバの戦力に加えられたという。
MSA-005Kという型式番号から言えば、”メタス地上用キャノンタイプ”とでも称するのが一般的なのだろうが、カラバのリーダーであるハヤト・コバヤシの「一年戦争」時代の愛機にちなんで、この名称と赤い機体色が与えられたという。

『UC0087 BEAT OF Z』MSデータ集(非売品)

敵MSの下記が強大になるにつれ、MSA-004の火器ではとうてい太刀打ちできない所まで来ていた。
そこでMSA-004を後方中距離でサポートするため、中距離砲撃戦仕様MSが必要となった。
大型のビームキャノン2基背負った姿は、一年戦争時のガンキャノンのシルエットににているため、この呼び名がつけられた。
ベースの機体はMSA-004とMSA-005の中間の機種と思われる。

Bクラブ22号

また、特殊な可変機体構造を利用して”メタス地上戦用キャノンタイプ”とでもいうべきMSA-005Kガンキャノン・ディテクターが生産され、地球にシャトルで降下されカラバの戦力に加えられた。
この機体もメタスのバリエーションの一つなのである。

誤植内容GジェネF

エゥーゴの砲撃戦用試作型MS。
ネモのバリエーションの1つで、ネモIII をベースに砲撃戦用装備を施した機体である。
ビームキャノン2門を装備し、主に支援砲撃を担当する。
また各関節部の強度も向上し、ジェネレーター出力も強化されている。

誤植内容GジェネP

エゥーゴの砲撃戦用試作型MS。
ネモのバリエーションの1つで、ネモIIIをベースに砲撃戦用装備を施した機体である。
ビームキャノン2門を装備し、主に支援砲撃を担当する。
また各関節部の強度も向上し、ジェネレーター出力も強化されている。

備考

ガンキャノン・ディテクターって何系の機体?

MSA-005 メタスとMSA-004 ネモメタス改との表記ミスなど複数の誤植によって事実が変更され、しかも詳細がますます不明になりつつある機体になってしまっている。
GジェネFではとうとうMSA-004 の記述が優先されネモ系列としてMSA-004K ネモIIIをベースにしたことになった。
GジェネPでもGジェネFと全く同じ内容のため、おそらくメタス系である事実そのものが隠蔽されつつある。

ガンキャノン・ディテクターは1機のみがカラバ・北米方面に配備されとあり、「ΖΖ外伝 ジオンの幻陽」でその勇姿を確認することができる。
しかし、その後の「ガンダムユニコーン」にてトリントン基地にて3機確認できることから、当機は改めて試作機が作成されたか追加発注された可能性が出てきている。
他にも「ダブルフェイク」でも1機確認されており、「Gの伝説」でもバリエーション機と思われるトガアーマータイプが確認されている。
混乱を招いていた一連の誤植騒動はMSA-004とMSA-005の中間の機種と思われるベースの機体の存在が関わっていることも考えられるようだ。
ベガサス級”イルニード”に搭載されていたとされる早期警戒型ネモの上半身がディテクターと酷似しており、MSA-004とMSA-005のパーツ互換の可能性を提示していると言えるだろう。
トリントン基地に配備された3機がネモ?と同時に配備されている事からも互換可能な条件が整っていたのではと思われる。
中間機のベース機から試作されたと考えると数奇な機体である当機の様々なバリエーションが可能な道が開けている。
まだ見ぬ「ベース機」への存在期待度はネモメタス系の可能性の道を広げると思われる。

スペック

項目内容
頭頂高18.5m
全高
本体重量34.5t
全備重量54.5t
ジェネレーター出力1780kw
スラスター総推力64600kg
アポジモーター数
センサー有効半径9200m

{{mcomment}}

※各ページのコメント欄への情報提供以外の書き込みは全力で排除します。
 当サイトは出典情報を主とした信頼性のある情報を求めています。
 コメントに書き込む際にはどこで得た情報なのか出典を明確に記載するようお願い致します。
 出典もなく信頼度の低い情報は真実であっても、出典なしとして削除することもあります。
 挨拶・質問・予想・感想等は別途用意したコメントフォームに日本語で記載してください。荒れる原因になって対応が非常に面倒です。
※情報提供の手段としてURLを記載する事を一切禁止します。
(どんなに有益でも「有害」と判断し削除します。)
※本文と関連の無いトラックバックは発見次第抹消します。

「Data of GUNDAM MS-LEXICON」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/BASARA/lexicon/
(データ オブ ガンダム えむえすれくしこん MS辞典)


(c)SOTSU AGENCY・SUNRISE
(c)創通エージェンシー・サンライズ
(c)創通エージェンシー・サンライズ・フジテレビ
(c)創通エージェンシー・サンライズ・毎日テレビ
(c)(株)バンダイ
 ⇒著作権表示


画像に問題がある場合、当サイトでは即対応として消去致します。お手数ですがご連絡お願いいたします。
 ⇒情報掲載説明
 ⇒画像提供×
 ⇒わーにんぐ


皆さんのおかげでこのサイトは構成されております。
 ⇒情報提供者一覧
 ⇒リンクリスト


ホビーショップ だっちん堂

http://mslexicon.sakura.ne.jp
[ガンダム MS辞典] MS-LEXICON-Wiki
[ ガンキャノン・ディテクター ]
トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ PDF ログイン