!![[ウ|通常機体「ウ」]] [[「機動武闘伝Gガンダム」]] !!!ウォルターガンダム ,機体名,ウォルターガンダム,画像 ,型式番号,なし,{ROWS:8} ,暗号名,笑倣江湖 ,英語名,WALTER GUNDAM ,所属,デビルガンダム軍団 ,ファイター,アレンビー・ビアズリー{{br}}ウォン・ユンファ ,装甲材質,ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材 ,装備,ウォルターファング{{br}}ウォルターテンタクル{{br}}大口径ビームキャノン×10 ,作品名,機動武闘伝Gガンダム ,参考書籍,機動戦士ガンダム用語辞典{{br}}機動武闘伝Gガンダム 完全収録ガンダムファイト{{br}}電撃ホビーマガジン2001.11付録GGFILE{{br}}月刊ニュータイプ1995.2 !!内容 アレンビーのノーベルガンダムがDG細胞によって変態するデビルガンダム四天王の一機。 ギアナ高地から決勝大会が行われるネオ香港へ急ぐゴッドガンダムをグランドガンダム、ガンダムヘヴンズソードと共に襲撃したのが初登場。 攻防一体のフォルムを持ち、強大な攻撃力を持つ。 10門の大口径ビームキャノンを持ち、フェイスマスクを開いての「ウォルターファング」で敵に喰らいつく。 ランタオ島での決勝バトルロイヤルの最中、香港島でレイン搭乗のライジングガンダムと交戦し追い詰めるが、ライジングアローの零距離射撃を受けて撃破される(なお、このときの交戦に巻き込まれてネオ香港首相ウォン・ユンファは行方不明に)。 アレンビーが助けられた後はDG細胞に感染して復活したウォンが搭乗して宇宙を目指すゴッドガンダムを襲撃するが、風雲再起に蹴り飛ばされあっけなく返り討ちにされた。 単独で大気圏を脱出する能力もあるようだ。 !!備考 !!スペック ,項目,内容 ,スタンディングモード{COLS:2} ,頭頂高,19.4m ,全高, ,本体重量,9.2t ,全備重量, ,アタックモード{COLS:2} ,全高,8.6m ,全幅,10.2m ,ジェネレーター出力, ,スラスター推力, ,センサ有効半径, {{trackback}} {{trackback link}} {{mcomment}}